年下の彼氏は私と結婚する気ある⁉︎不安解消の秘訣5選

 

っ吹き出し
『私もそろそろ結婚したいな…。』

と悩むアラサー女性多いですよね。

でも相手は年下の彼氏。

 

年下の彼氏と付き合っていると、将来のことで不安になる女性も少なくないはず。

お互い真剣に付き合っているつもりだけど、結婚のことまで考えているのかな?と心配になりますよね。

 

実際に、結婚したいタイミングにズレが生じて、別れに発展してしまったというケースもあるのです。

今回は、そんな年下の彼氏との結婚を意識したときに感じる不安を解消する秘訣を紹介していきます。

 

年下の彼氏と結婚できるかな?不安解消の秘訣5選

anxiety

いま付き合っている年下の彼氏と結婚したい!という女性が感じている不安を解消する秘訣はこの5つ!

 

① 年下扱いしない

② 経済力を気にしすぎない

③周りと比べない

④自分1人の時間を作る

⑤自分に自身を持つ

 

将来のことを考えると不安で毎日心が押しつぶされそう…という年下の彼氏と付き合う女性たち。

不安を少しでも解消して2人にとっての幸せを見つけてください!

 

それでは本題に入ります。

 

年下彼氏との結婚の不安解消法! ①年下扱いしない

結婚を意識するなら彼氏を年下扱いしないこと。

 

年下の彼氏って時々母性本能をくすぐられて、

かわいい一面にキュンとさせられることもありますよね。

 

そんな彼氏も彼女が年上だとつい甘えがちになってしまいます。

ですが、あまりにも甘えん坊の彼氏だと結婚生活を想像したとき、かわいいを超えてちょっと不安になりませんか?

 

『年上の私がしっかりしなきゃ!』と過保護になんでもやってあげていると、結婚してからは妻というよりお母さん的な存在になってしまい苦労するのは目に見えています。

 

もちろん彼氏も彼女に甘えたい時もあるはず!

ですが「甘えさせる」のと「甘やかす」のとではまったく違います。

あくまでも対等な関係でいることで、人生を共にするパートナーとしての信頼関係を築くことができるでしょう。

 

年下彼氏との結婚の不安解消法! ②経済力を気にしすぎない

不安解消のためには、年下の彼氏の経済力を心配しすぎないことです。

年下の彼氏との結婚で、女性が不安に感じることの一つに経済力も挙げられます。

 

たとえばこんな経験ありませんか?

いつもより贅沢に高級レストランでの食事デート。

でも『支払いは大丈夫かな。』とつい気になって安めのメニューばかり選んでしまったり『お金大丈夫?』と口出ししてしまったり…。

 

たしかに年下の彼氏だと、収入面で不安に感じることはあるはずです。

ですが、あまりにも気を遣われていることに彼氏が気付いてしまったらどう思うでしょうか。

 

繊細な彼氏だと、プライドが傷付き『自分は彼女に相応しくないかもしれない』と自信をなくしてしまう可能性もあります。

いまは「男性が女性を養う」という時代ではないですが、結婚する以上は家庭を支えていくという自覚と覚悟は持ってもらいたいですよね。

 

年下の彼氏と結婚したいなら、相手の収入がどれくらいあるのか気にするよりも、金銭的価値観をどう合わせていくことを考えていくと良いでしょう。

お金の価値観が合わせていければ、少しでも不安解消になるはずです。

 

年下彼氏との結婚の不安解消法! ③無理をしない

年下の彼氏に対しての不安を解消するためには無理をしないことが一番です。

周囲の視線を気にして、彼氏と年齢差があることをコンプレックスに感じていませんか?

 

たとえば

  • 彼氏と同い年に見えるような洋服を着る
  • 若い人のトレンドを把握する

 

年下の彼氏にかわいいと思ってもらいたくて、洋服や趣味を彼氏好みに合わせる努力は必要です。

そんな自分のためにがんばる彼女を見たら彼氏もきっとかわいいと思ってくれるでしょう。

 

しかし、周りからどう思われているか気にしてばかりいたら自分らしさを失ってしまいます。

むしろ年下の男性に好きになってもらえたことに自信を持ちましょう!

無理して年下の彼氏に合わせた若作りのファッションにするよりも、年相応に自分に合う身なりをしている方が魅力的です。

 

周囲からの評価よりも大事なのは本人同士の気持ちですよ!

 

大人女子にピッタリの素敵な服がプチプラが買えるおすすめ店はこちら!⇩


>> プチプラファッション通販【セゾンドパピヨン】

 

年下彼氏との結婚の不安解消法! ④周りと比べない

年下彼氏との結婚のことで不安になっても周りと比べないことです。

 

30代になってから友達関係の変化に不安になる女性も多いはず。

というのも、20代の頃は休みが合えばしょっちゅう遊んでいた友達でも、どちらかが結婚や子どもができると疎遠になりがちですよね。  

たとえ自分に年下の彼氏がいても「独身」というカテゴリーに入ることで不安になっていませんか?

 

たしかに周りがどんどん結婚したり、妊娠適齢期のことを考えたりすると焦ってしまいますよね。

ですが、こればっかりは自分だけで解決できることではありません。

2人の将来のことを自分ひとりだけで考えていてもなかなか思い通りには進まないでしょう。

 

1人でいる時間は、できるだけ自分が楽しいと思えることを考えたり、自分磨きをしてポジティブでいることを心がけましょう。

年下の彼氏も、自分に依存している彼女よりも、1人の時間を充実させている彼女の方がずっと魅力的に思うはずですよ。

 

年下彼氏との結婚の不安解消法! ⑤自分に自信を持つ

自分に自信を持って不安に負けないメンタルを付けましょう。

 

年下の彼氏と付き合っていると

  • 『何年か経ったら飽きられないかな』
  • 『若くてかわいい子に惹かれてしまったらどうしよう』と

自分が年上であることに引け目を感じて不安になる女性も多いはずです。

 

しかし、彼女はあなたです!

もしどうしても不安なら、彼氏に自分を選んでくれた理由を聞いてみましょう。

同じように年下の彼氏も、自分が年下であるがゆえに彼女に頼りないと思われていないか不安に感じているかもしれません。

 

時には不安を打ち明けて、愛情を確かめ合うと良いでしょう。「愛されている」と実感できれば自然と不安はなくなるはずですよ。

 

まとめ|年下の彼氏に結婚する気ある?不安解消の秘訣5選

ここまで年下の彼氏との結婚に対する不安解消の秘訣を紹介してきました。

 

  • 同い年だから良い夫婦になれる
  • 旦那さんが年上だから安定した生活が送れる

なんてことはありません!

 

大切なのは年齢ではなく、その人と一緒に生きていきたいという気持ちです。

2人のペースで幸せを掴んでくださいね。

 

関連記事

  A子 アラサー後半になって結婚に焦るけど、彼氏いないしなぁ。 婚活したいけど、どうやってやればいいんだろ? 騙されたりしない?大丈夫!?   今回のテーマは【結婚に焦る 30代、4[…]

結婚に焦る 30代、40代 女性におすすめの婚活方法とその注意点!
関連記事

  こんにちは、aikoです。 無類のお茶好きで、カフェスタッフをしていた時もお店に出すお茶をセレクトさせてもらっていました!(ティーインストラクターの資格あり) そして、元大手企業の美容部員でもありますのでお茶[…]

美容に最強のお茶

\ モテたい女性におすすめのマナー本はこちら⇩/