こんにちは!好き放題ブログのaikoです。
今回は、最近発見して我が家の常備食品に追加されたマルコメさんのダイズラボシリーズの【 大豆のお肉のキーマカレー 】を紹介したいと思ってます!
これはここ最近一番のヒットかも?と思うぐらい美味しさにびっくりした商品なので、是非カレー好きや大豆で良質なたんぱく質を摂取して美容パワーをチャージしたい方におすすめ!
大豆が苦手って人も食べられるはずです!
大豆嫌いな旦那が大豆と気づかずにむしゃむしゃ食べてたので。
マジで肉!!ダイズラボの大豆のお肉のキーマカレーが大豆感ゼロでめっちゃ旨い!
ダイズラボの大豆のお肉のキーマカレーの味をレポートする前に、【ダイズラボ】って何?って思いますよね。
発売元のHPから抜粋するとダイズラボとは
「ヘルシーを、もっと美味しく」をコンセプトにした”ダイズラボ”シリーズ。
脂質や糖質、カロリーや栄養バランスなど、現代人が抱える栄養面の課題に向き合い、
お肉や小麦粉の代わりとして大豆のお肉や大豆粉を毎日の食生活に取り入れやすい形にしてお届けします。
とのこと。
健康や美容にもうれしい最強フードである大豆を普段の生活から簡単に取り入れられるようにという事から考えられた商品なんです。
確かに大豆って体にいいってわかってはいてもなかなかしっかりとれないですもんね。
この大豆のお肉のキーマカレーも大豆を加工して乾燥させて作ったダイズがひき肉の代わりに使用されているんです。
ダイズラボ【 大豆のお肉のキーマカレー 】中辛のカロリーやたんぱく質など
今回紹介している大豆のお肉のキーマカレー中辛は160g 227キロカロリー。
カロリーは通常のレトルトカレーとそんなに変わりません。
ただ、通常のレトルトカレーのたんぱく質が100gあたり 3.3 g( 160gだと約5g )なのにくらべこのダイズラボのキーマカレーは160g
で12.5g!(Wikipedia調べ)
つまり通常のレトルトカレーの倍以上のたんぱく質を摂取できるんです!
さすが大豆様です。
ダイズラボ【 大豆のお肉のキーマカレー 】中辛を食べてみた。
ダイズラボ【 大豆のお肉のキーマカレー 】中辛の中身はこんな感じ。
見た感じは普通のキーマカレーと何の違いもありません。美味しそう。
ご飯にかけていただきます!← ちなみにご飯はカロリー糖質50%オフのこんにゃく米入りにしてます!
こ・・これは大豆?本当に大豆なのかしら?
どう見ても、むしろ食べてみても普通に味も食感もひき肉なんですけど・・・。
中辛なので程よくピリッとして、コクがあります。
え・・・思ってたんと違う!!
大豆のお肉って言ってもお肉っぽいってだけでやっぱり大豆の味なんでしょ!と思っていた私が謝罪にきましたよ~。
すみませんでした。
カレーってのがまた大豆特有の匂いを消すのに役立ってるんだろうな。
カレー最強だわ。
ごちそうさまでした。
【 まとめ 】キーマカレーも旨いが、他のダイズラボシリーズも気になってきた。
今回は、マルコメのダイズラボシリーズの【大豆のお肉のキーマカレー 中辛】の口コミレポートでした!
キーマカレーがこれだけおいしいと、他の大豆のお肉シリーズも試してみたいなぁ。
カレーだから美味しかったのか、他の調理法でも美味しいのか。
また、いろいろ試してみてレポートしますね!
ダイスのお肉だけでも買えるから試してみたいな。
こんにちは、aikoです! 糖尿病予備軍の旦那とともに日夜美味しい低糖質食品を捜し歩いています。 今回は、無印良品から発売されている低糖質【糖質10g以下のカレー】シリーズの3種類を3日間ランチに食べて食べ比[…]
こんにちは!暑いときも時も寒い時もカレーをよく食べるaikoです。 今回紹介したいのがヤマモリから販売されているグリーンカレー! 独特なスパイスがたくさん入っていてその刺激から『無理~!』[…]