「モテモテな人生は楽しいんだろうなぁ」とモテる女に憧れている人も多いでしょう。
モテる人って悩みあるのかな?
恋愛もいつもうまくいってそうだし。ってつい勝手に楽しい人生を送っているイメージをしてしまいますよね。
でも実際は…モテる女も結構大変なんです!
本記事ではモテる女が密かに抱えている苦労を紹介していきます。
モテる女が抱えている苦労とは
『男性からモテて悩んでいる』なんて言ったら周りから「贅沢」「自信過剰」って思われてしまいそうで相談できずにいるモテ女たち。
彼女たちが抱える苦労とはどんなことなのでしょうか?
今回は以下の6つを紹介していきます。
①高嶺の花だと思われる
②理想が高くなってしまう
③男性不信になる
④社交的な性格だと思われる
⑤女友達から妬まれる
⑥自分磨きに一苦労
それでは順番に紹介していきますね。
①高嶺の花だと思われる
モテる女は『高嶺の花』となり、本当に好きな人に振り向いてもらうのに苦労しているのです。
というのも高嶺の花になると、恋愛対象ではなくアイドル的存在になってしまうのです。
そのため異性からは近寄りがたい存在に…。
とくに外見が美人な女性に対して男性は
- 「自分のこと好きになってくれるはずがない」
- 「自分とは釣り合わない」
と思い込んで勝手に自信をなくしてしまう傾向にあるのです。
もちろん中には言い寄ってくる男性もいますが、自分の好みではないタイプの男性が多くてがっかり…なんてことも珍しくありません。
思い切って自分からアピールしないと、本当に好きな人に振り向いてもらえないので、意外にも恋愛に苦労しているのです。
②理想が高くなってしまう
モテる女は男性との出会いが多い分、理想の相手を見つけるのに苦労しています。
もちろん色んなタイプの男性と話をすることで「こうゆう考え方もあるんだ」と人として学べることはたくさんあるでしょう。
ですが、恋愛対象として男性を見たときに
- 「この人の○○の部分は素敵だけど、趣味が合わないな」
- 「前回の人はエスコートしてくれたけど、今回の人はしてくれなかったな」
というように、無意識に男性を天秤にかけて比較してしまうのです。
その結果、後から「あの時の彼が良かったな」と自分の気持ちに気付いた頃にはもう手遅れでチャンスを逃してしまうことも。
出会いが多い分、男性へ求める条件がどんどん増えてしまい、理想の相手と結ばれるのに苦労してしまうのです。
③男性不信になる
モテる女は男性不信に陥っている人が結構多いのです。
というのも男性は、好きな女性を自分の彼女にするために必死にアプローチしますよね。
とくに美人な女性に対しては、より一層気合をいれてデートプランを計画したり自分をよく見せようと努力します。
必死にアプローチをした結果、念願叶ってようやく付き合えたという時に、男性側が付き合えたことで完全燃焼してしまっているパターンもあるのでしょう。
- 「付き合う前はあんなに私に尽くしてくれてたのに…」
- 「前より素っ気ないけど冷めたのかな?」
すると女性側は上記のような不安な気持ちになりますよね。
まさに釣った魚にはエサをやらないというパターンです。
そういった経験を何度もしていると「男性が優しいのは最初だけ」と誰に対しても思うようになります。
モテる女はいつも恋がうまくいっているように思われがちですが、男性を信用できないせいで恋愛にネガティブな人も多いのが現状ですね。
④社交的な性格だと思われる
モテる女は社交的な性格だと思われてしまい、人間関係に苦労しています。
美人な女性には自然と男性が寄ってくるので「コミュニケーションが上手」「明るい人」というイメージを持たれやすいから。
中には本当は人と関わるのが苦手な女性もいまが、「周りからのイメージを崩したくない」「環境に馴染みたい」と無理して明るく振る舞っていることもあります。
かといってあまりにも男性とフレンドリーに関わっていると女友達から「軽そう」「男慣れしている」と思われてしまうこともあるのです。
モテる女は異性と同性、それぞれに対してのコミュニケーションの取り方に苦労しているのです・・苦労がつきません。
⑤女友達から妬まれる
モテる女は自分に非がなくても、女友達から妬まれていることもあります。
モテる女は自然に男性が寄ってくるので羨ましいですよね。ですが男性から好かれる分、女性を敵に回しやすい事も。
一番厄介なのが自分からアプローチした訳でもなく、相手から一方的に好意を抱かれてしまったとき。
中でも最も恐れているのが、その男性が自分の仲の良い女友達の好きな人だった場合です。
女友達から「好きな人を奪われた」と友情にヒビが入ることも・・・
さらに女友達が周囲にも言いふらしたことで、他の友達までも失う可能性があるのです。
自分が心から信頼できる本当の友達を見つけるのにも苦労がつきませんね。
⑥自分磨きに一苦労
モテる女は見えないところでも自分磨きをがんばっているのです。
周囲から「美人は得」と思われがちですよね。確かにイイこともたくさんあるでしょう。
ですが、勝手にハードルを上げられてしまいそのイメージと違うことをすると他の人よりもマイナスダメージを強く与えてしまうのです。
例えば、言葉遣いが少し荒くなるだけでも「美人なのに口が悪い」スッピンで歩いていると
「美人だけど本当はシミが多いよね」とすぐに陰口の対象になってしまうのです。
常に周りから見られているので、自分自身も完璧主義になってしまい精神的に疲れてしまうことも。
なかなか気を休めることが出来ず苦労が絶えない美人は多いのです。
まとめ|苦労しているモテ女の悩み
ここまでモテる女の隠れた苦労を紹介してきましたがいかがでしたか?
モテモテな人生は楽しそう!と思いきや、人間関係で傷付いたり、悩みを打ち明けられずに苦労しています。
つまり、モテる人=「人生が楽しい」「悩みも少ない」というわけではなく、だれもがみんな同じように悩みや苦労を抱えているということですね。
それに彼女たちは努力なしにモテているのではく、見えないところで自分磨きなどの努力をしているのでしょう。
大事なのは異性から「モテる」とか「モテない」というよりも、人を惹きつける魅力をどれだけ持っているかなのです。
この機会に自分磨きを頑張ってみてはいかがでしょうか?