無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】がレストラン級の味だった。【口コミ】

 

こんにちは! 無印良品の食品が大好きなaikoです!

 

今回紹介するのは、無印食品の【世界の煮込み】シリーズの『 牛肉の赤ワイン煮 』。

煮込みシリーズの中でも人気の高い牛肉の赤ワイン煮は、いったいどんな味なんでしょうか?

 

温めるだけでおうちレストランのメインが完成です!

 

無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】がレストラン級の味だった。【口コミ】

無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】がレストラン級の味だった。【口コミ】

 

無印良品の煮込みシリーズ【牛肉の赤ワイン煮】。

この商品は、

ごろっとした牛肉を赤ワインを使ったソースで煮込みました。フランスのブルゴーニュ地方の郷土料理「ブッフブルギニヨン」がお手本です。

 

と無印良品の公式HPにも書いてあるように、本場の赤ワイン煮を参考に仕上げられた本格派の1品なんです。

詳しく見ていきましょう。

 

 

無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】のカロリーや糖質は?

無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】がレストラン級の味だった。【口コミ】

 

無印良品の牛肉の赤ワイン煮のカロリーは、278kcalです。

炭水化物 (糖質+食物繊維) が10g以下の7.6ととっても低糖質なので、ゆるく糖質制限ダイエット中の私にとってもうれしい数字!

 

無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】がレストラン級の味だった。【口コミ】

 

もちろん、無印良品の食品らしくこちらも

化学調味料・合成着色料・香料不使用なのがうれしいですね。

この点だけでも、無印良品のレトルト食品を選ぶ価値はあると思ってます。

 

無印良品【牛肉の赤ワイン煮】実食

無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】がレストラン級の味だった。【口コミ】

 

無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】の作り方は、

  • レトルトパウチのまま湯銭に入れて5~7分か、
  • 中身を耐熱容器に入れ替えてレンジで2分チンするか

です。

 

おお、結構牛肉がごろごろしていますね。

無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】がレストラン級の味だった。【口コミ】

 

 

レトルトとは思えない大きめの牛肉がゴロゴロ煮込まれています。

 

ソースも赤ワイン煮だけあって結構酸味のある大人な味。

赤ワインの風味が強めなので、子供には不向きかな。

 

牛肉の味は、赤ワインの強さに若干消され気味だけど大きめのお肉はしっかりと牛肉の味を楽しめます。

これはかなり本格派。

甘めの食べやすい煮込みを想像していたら、ちょっとびっくりしてしまうかも。

 

公式サイトの口コミでも結構好き嫌い分かれてましたからね。

 

でも、私はこの酸味が結構ある煮込みの味が好きで・・・

 

無印良品の【牛肉の赤ワイン煮】がレストラン級の味だった。【口コミ】

 

パンと一緒に食べたり、つけて食べたり。

ご飯にかけちゃうこともありますが、大人なハッシュドビーフって感じでなかなか美味しいんです。

 

赤ワインの酸味が好きな人は絶対に好きだね、これ。

 

 

無印の赤ワイン煮は牛肉ゴロゴロで大人の味だった

 

今回は、無印良品の世界の煮込みシリーズから【牛肉の赤ワイン煮】を紹介してみました。

日本人に合わせずガッツリ本場の酸味をそのまま商品にしているのが無印良品らしいなと。

 

クリスマスやパーティーなんかにあったらぴったりですよね!

是非チェックしてみてくださいね!!

 

 

あなたにおすすめの記事

  こんにちは!無印良品大好きaikoです!   今回は、無印良品の大人気『ごはんにかける』シリーズから、【ルーロー飯】を食べてみました!   日本にいながら世界の味を!という無印[…]

無印良品ごはんにかけるルーロー飯
関連記事

  あなたは、無印良品の食品の中で何が好きですか?   私は、バターチキンカレー、不揃いバウム、ブールドネージュ・・・あ、ジャスミン茶も外せません! 最近ではごはんにかけるレトルトシリーズもお気に[…]

【おいしい無印良品。】口コミレビュー。あなたはもっと無印がすきになる!

\ モテたい女性におすすめのマナー本はこちら⇩/