結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?

 

aiko

こんにちは、aikoです。

今回のテーマは『結婚前に同棲する理由5つの理由。デメリットはある?親は反対しない?』です。

 

結婚前の妹と話していてこの記事を書きました。

結婚前に彼氏と同棲を時間が得る人多いですよね。

でも、いざ同棲しようと思っても

 

アラサー・30代女性で結婚できない女性の特徴5選。結婚できる方法は?A子
結婚前に同棲する理由って何だろう?結婚したら一緒に住むんだから今は別々でもいいのかな?

 

結婚に焦りだしたアラサー女子におすすめの婚活B子
同棲したら、楽しいけど面倒なことも増えそう・・・親には何ていえばいいの?

 

こんな疑問や悩みが出てきますよね。

 

今回は、彼氏と結婚前に同棲するべきかどうか悩んでいるあなたに

結婚前に同棲する理由、デメリット、親には何ていうべきかなどを書いていきたいと思います!

 

これを読めば結婚前の同棲のことを冷静に考えることができ、同棲に反対する親への説得もうまくいくかもしれませんよ!

 

結婚前に同棲する理由(5つのメリット)。デメリットはある?親は反対しない?

結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?

 

結婚前に同棲を考えるカップルは多いですが、それはどうしてでしょうか?

 

実は、私の妹が先週まさに結婚前の同棲を始めたばっかりでとてもタイムリーな話題だったのでこの問題を取り上げてみたんです。

結婚前に同棲する理由は大きく分けてこの5つ

 

  • 節約できる
  • 結婚の準備がやりやすい
  • 二人で一緒にいられる時間が増える
  • 相手の生活リズムがどんな感じなのか分かる
  • 本当にこの人と結婚して暮らしていけるか最終判断ができる

です。

 

詳しく見ていきましょう。

 

結婚前に同棲する理由(メリット) ①節約できる

結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?

 

結婚前に同棲する理由(メリット)①は、【節約できる】です。

お互い一人暮らしをしていたカップルなら、同棲すれば今までの家賃に少しプラスすれば今までより広い部屋に住める上に節約もできますね。

家賃が減るとお金も浮くので、アパートの更新などを機に同棲に踏み切るパターンのカップルが多いです。

 

ちなみに私の妹もこのパターン。王道の同棲道なんですね。

それに、結婚には初期費用が結構掛かります。

節約することで共同の口座を作り、毎月結婚貯金するカップルも多いですよ。

 

今の若い人ってなんだか頼もしいですね。

 

結婚前に同棲する理由(メリット) ②結婚の準備がやりやすい

結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?

結婚前に同棲する理由(メリット)②は、【結婚の準備がやりやすい】です。

 

結婚の準備って本当に大変です。

  • 席決め
  • 招待客決め
  • 招待状送付
  • 引き出物きめ
  • 演出決め
  • 衣装決め
  • 宿泊者の把握・・・

 

・・・これほんの一部ですからね、決めることはまだまだありますよ!

結婚式は、自分ひとりじゃなくて相手や相手の家族も関わってくることです。

なので、招待客にしても何にしても結構相手に聞いたりが家族に確認してもらったりする作業が多いんですよね。

 

結婚準備の意思疎通は電話やLINEじゃ大変すぎてすれ違って喧嘩してしまうカップルも本当に多いのが現実。

結婚が確実に決まっているなら、もう同棲してしまった方がいいかも。

私は、遠距離だったので余計に準備が大変でした・・・。

 

結婚前に同棲する理由(メリット) ③二人で一緒にいられる時間が増える

結婚の準備がやりやすい理由(メリット)③【二人で一緒にいられる時間が増える】です。

 

単純にこの『好きな人ともっと一緒にいられる時間を増やしたい』との思いで結婚前に同棲するカップルが一番多いそうですよ。

仕事とかでなかなか会えなくても、家に帰れば相手がいるのは安心と同時にとってもうれしいことですよね。

二人の時間が増えるがゆえの喧嘩も増えるんですが、それも想定内ということで♡

 

結婚前に同棲する理由(メリット) ④相手の生活リズムがどんな感じなのか分かる

 

結婚前に同棲する理由(メリット)④は、【相手の生活リズムがどんな感じなのか分かる】です。

 

結構長い間付き合ってても、一緒にいる時間が長くても、同棲して昼夜を何日間か過ごしてみないと相手の生活リズムをなかなか直に感じにくいですよね。

同棲すれば、

『こんな生活リズムで暮らしているんだなぁ』というのを感じることができ、結婚後の想像もつきやすくなります。

 

結婚前の同棲には相手の生活パターンやリズムを知るというなかなか深い理由もあるんですね。

 

結婚前に同棲する理由(メリット) ⑤本当にこの人と結婚して暮らしていけるのか最終判断できる

結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?

 

結婚前に同棲する理由(メリット)⑤は、【本当にこの人と結婚して暮らしていけるのか最終判断できる】です。

 

『こんなはずじゃなかったのに!結婚前に気づいてたら結婚しなかった!』と結婚後にうなだれている女性は意外と多いです。

結婚後に今まで見えてなかった相手の本性が見えてしまったんでしょうね。

もちろん100%ではありませんが、結婚前に同棲することで『この人とは無理かも・・・』と気づくきっかけになることがあります。

 

  • 浮気性
  • DV・モラハラ
  • 家事をまったくしない
  • お金遣いが荒い(ギャンブル)
  • 嫉妬・束縛がひどくなった

 

などが分かって同棲解消して別れた子、私が受けた相談者の中に結構いましたよ。

せっかく同棲するなら、本当に結婚して大丈夫な相手なのか相手の本性を見極めたいですね。

 

 

結婚前に同棲しない理由は?同棲した時のデメリット3つ

結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?

 

結婚前に同棲したい人もいれば、反対に【同棲しない・同棲したくない】人もいますよね。

 

結婚前の同棲は上記のようなメリットもありますが、もちろんデメリットもあるんです。

メリットとデメリットをきちんと理解した上で同棲を考えることが大切ですね。

結婚前に同棲した時のデメリットはこの3つ

 

  • 親に反対される
  • 同棲が楽で結婚がダラダラのびる
  • 女性の方に家事の負担がきてしまいがち

 

詳しく見ていきましょう。

 

結婚前に同棲しない理由(デメリット) ①親に反対される

結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?

 

結婚前に同棲しない理由(デメリット)①は、【親に反対される】です。

 

いくら結婚前提とはいえ、結婚前のかわいい娘が男と同棲するのに反対な親は多いです。

婚約しているならまだしも、結婚前提なんて言葉ではいくらでも言えますからね。

 

私も独身の頃は『うちの親は心配性だなー』と思ってたんですが、自分も親になると『親が同棲に反対する気持ち・・・すんごくよく分かる!』ってなってきました(笑)

 

私の妹カップルもまさに結婚前提の付き合いでの同棲したい!だったので親(特に父親)はいい顔はしなかったのですが

 

  • ちゃんとお互いの家族に挨拶して了解をとる
  • 結婚を考えている時期を具体的に話す
  • 親からの質問にはきちんと答える

 

という対応を彼氏さんがきちんとしてくださったので、今では親も賛成で妹彼氏のことが大好き(笑)

 

aiko
誠意ある態度、大事!!

 

結婚前に同棲しない理由(デメリット) ②同棲が楽で結婚がダラダラのびる

結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?

結婚前に同棲しない理由(デメリット)②は、【同棲が楽で結婚がダラダラのびる】です。

 

これ、多いですね~!

同棲して長いカップルの女性がよく言うのが彼氏に『同棲がうまくいってるんだから、しばらくこのままでよくない?』と結婚がどんどんのばされる事態になってしまっているということ。

同棲生活が長くなった友達にも多くて、聞いてて切なかったなぁ。

結婚するとなると結婚準備や挨拶、会社への報告など面倒なことも多いので『このままでよくね?』と考えてしまう男性は一定数出てくるんだよね。

 

結局女性が待たされることに耐え切れず長すぎた春になって別れてしまうパターンも・・・。

同棲は期限を決めて!が重要ですね。

 

同棲する前に結婚時期などを決めておくのがベスト。

だらだらしない!

 

 

結婚前に同棲しない理由(デメリット) ③女性の方に家事の負担がきてしまいがち

結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?

 

結婚前に同棲しない理由(デメリット)③は、【女性の方に家事の負担がきてしまいがち】です。

 

今まで一人暮らしの時は自分でしていたことも、同棲しだすと急にやらなくなる男性が多くて困ってしまうパターンも意外とあります。

今は時代が変わって家事をやってくれる男性が増えてきたとはいえ、『彼女がいるんなら家事は彼女がやってくれるでしょ』と考えてしまう男性はまだまだ多いのが現実。

 

同棲が始まったときは一緒にいられることに浮かれてしまって家事を『今日は私がやるね!』なんて言ってしまうことがあるだろうけど

張り切って同棲の最初に家事をやりすぎてしまうとやってもらって当たり前な男の出来上がり!なんて事になってしまうので、やりたくなってもぐっとこらえて彼氏と分担したり一緒にやったりしてみてね!

『私はあんたの母親じゃねーんだよ!』パターンになってしまわないように要注意!

 

同棲前に

 

  • お互いの役割
  • 金銭の支払い方

 

など役割分担やお金に関しての取り決めをしておくことが、後々のトラブル回避になるよ!

 

aiko

話しにくいことほど最初に話し合っておくこと!!

 

 

【まとめ】結婚前に同棲する理由を二人で一緒に話し合おう!

 

今回のテーマは【結婚前に同棲する理由は5つのメリット。デメリットはある?親は反対しない?】でしたが、いかがでしたか?

結婚前に同棲する人もいれば、同棲したくない人・しない人様々な選択をすることができます。

同棲は好きな人といられてうれしいメリットの反面喧嘩しやすくなるデメリットもあるから気をつけようね。

どうしても結婚前に同棲をしたいなら、彼氏と【同棲後のルール】を作っておくとトラブル回避にもなってモヤモヤもへりますよ。

二人でよく話し合って(親が反対しているなら親とも)素敵な二人の生活を作っていってくださいね!

応援しています!

 

aikoでした。

 

 

こちらもおすすめ

こんにちは、aikoです。 先日友人が A子 彼氏がプロポーズしてくれない!プロポーズが遅い男とは別れた方がいいのかな なーんて相談してくるので、ついつい電話で話し込んでしまいました。   そして、同じ[…]

プロポーズが遅い男性の心理 
関連記事

  aiko こんにちは、aikoです! 今回のテーマは【遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠恋を楽しむためのルールや結婚の決め手】です。   ・『大学卒業を機に遠距離恋愛になったけど、こ[…]

遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠恋を楽しむためのルールと結婚の決め手

 


▼ 結婚式場探しは大手で安心なこちらから ▼


 

▼つるピカ美肌で女子力アップ! ▼

\ モテたい女性におすすめのマナー本はこちら⇩/