こんにちは、好き放題ブログのaikoです。
今回は日本全国からの美味しい商品が集うお店 『 久世福商店 』の【 だし屋が作ったこだわり炊き込みご飯の素 】を紹介したいと思います!
たまたま見つけた商品なのですが、これが我が家では旦那や娘に大人気で・・・
万能だしに続いてのお気に入り商品に追加されそうです。
楽ちんだし主婦的にもありがたい。
久世福商店の炊き込みご飯の素で我が家がおかわり続出!作り方や味は?【口コミ】
久世福商店は、日本全国の生産者を渡り歩き本当においしいものを厳選したお店作りをしている会社です。
私はこの出汁の万能だしの大ファンなので
よくネットや実店舗で購入するんです。
今回紹介する炊き込みご飯も店舗で何気なく見つけたものです!
\ いろんな厳選こだわり商品を見てみてね /
詳しい作り方や味など、解説しますね!
久世福商店の炊き込みご飯の素 作り方
作り方 ① 米二合を研いで、二合分の水を入れてしばし浸水。
作り方 ② だしパックとタレを取り出して①に乾燥野菜具材を入れる。
作り方 ③ ②にだしパックとたれも入れる ( だしパックは破らずにそのまま )
そして、いつも通り炊飯すれば出来上がり!
※ 余談ですが、私はズボラすぎて炊飯器をきれいに保つのが面倒なのでレンジでご飯炊いてます。
めちゃくちゃ美味しく炊けるし、便利で衛生的なのでおすすめ!
私の廃盤してますが、これが一番近いです↓
さて、炊けたらだしパックを取り出してかき混ぜて完成!
いいにおい~!たまらん♡
久世福商店の炊き込みご飯の味の感想
出来立ての炊き込みご飯をさっそく食べ始める娘5歳・・・
フーフーしながら無言でずっと食べてました・・・。美味しかったのね(笑)
少し冷めたらおにぎりに!
これまたたまりませんなぁ。
美味しい出汁を取り扱っている久世福商店さんだけあって上品な味が染みわたってる~。
このままでも十分美味しいですが、『 もっとガツンと味が欲しい! 』という人は塩を一つまみ加えて混ぜるといいですよ!
ご馳走様でした。
これはリピ買いだな。
【まとめ】久世福商店の炊き込みご飯の素
今回は、日本全国からの美味しい商品が集うお店 『 久世福商店 』の【 だし屋が作ったこだわり炊き込みご飯の素 】を紹介してみました!
久世福商店さんで取り扱う商品はどれも外れがなくて体に優しいので主婦としてうれしいです。
作り方も簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね!