彼氏に嫉妬されるのってどうですか?嬉しいような、ウザイような…。
普段男らしい彼氏が嫉妬してくれたら、かわいい一面もあるんだなぁ、と嬉しくなりますよね!
でも…
- 彼氏の嫉妬がとにかくうざい!
- 彼氏の嫉妬が怖い
と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
嫉妬されないのも寂しいし、嫉妬深すぎてもめんどくさいし…。複雑な乙女心ですよね。
今回はめんどくさい彼氏の嫉妬を和らげる対処法を紹介していきます。
上手に対処して愛され彼女になりましょう!
彼氏の嫉妬がめんどくさい時の対処法6選。
彼氏のめんどくさい嫉妬で悩んでいる方は、これから紹介する対処法を試してみてください!
- 彼氏の気持ちを受け入れる
- マメに連絡を取る
- 愛情を伝える
- 嫉妬されそうな行動を控える
- 嫉妬された事を喜んで見せる
- 別れる
それでは順番に解説していきますね。
彼氏の嫉妬への対処法 ①彼氏の気持ちを受け入れる
まず一つ目は、彼氏の気持ちを汲み取ってみましょう。
- なぜ怒っているのか
- なぜ寂しいと感じさせてしまったのか
彼氏の気持ちをしっかり聞いてあげてください。
もしかすると自分が思ってもみなかった事で、嫉妬していたのかもしれません。
次に話を聞いた後のリアクションがポイントです!
- 『え、そんなことで?』
- 『もうめんどくさいよ!』
と、たとえ言い返したくなる理由だったとしてもそこはグッと気持ちを抑えましょう。
反論したことでケンカにでもなったら、余計ギクシャクするだけ!
嫌だな…と感じることは人それぞれ価値観の違いです。
否定ではなく、まずは彼氏の気持ちを受け入れる努力をしましょう。
彼女に伝わったと分かれば、彼氏の嫉妬も少しは落ち着くはずですよ!
彼氏の嫉妬への対処法 ②マメに連絡を取る
王道な対策法としてこまめな連絡を心がけましょう。
心配症な彼氏にはこれだけでも十分効果ありです!
例えば、彼氏に連絡をしなかった事で、着信履歴がたくさん残っていたり、何通もLINEがきていたらストーカーみたいで怖くないですか?
それに、後からあれこれしつこく疑われてもウザイし気分悪いですよね。
すぐに返信出来ない時は、事前に一言伝えて安心させてあげましょう。
できれば予定が終わる時間も伝えておくと良いかもしれませんね。
彼氏の嫉妬への対処法 ③愛情を伝える
彼氏の嫉妬が過剰なら愛情を伝えて不安を取り除きましょう。
そもそも嫉妬というのは、愛情表現の一つで、悪いことばかりではないのです。
同じ嫉妬でも、激しい束縛はただウザイと感じますが、ちょっとスネちゃうくらいなら、カワイイしむしろ嬉しいですよね!
ですが、中には表情にも言葉にも出さず、心の中だけで嫉妬している彼氏もいるでしょう。
例えば『本当は他の男がいるなら行って欲しくないけど、嫌って言ったら女々しいよな…』
と強がって我慢している可能性もあります。
言葉に出してくれないと、こっちも嫉妬されている事に気付きにくいですよね。
もし異性がいる飲み会などに参加する時は、
- 『飲み会行くけど、心配しないでね!』
- 『あなたが1番だよ』
と、愛情を伝えて不安を取り除いてあげてしかださい。
そうすることで疑うような嫉妬ではなく、優しく見守ってくれるはずですよ。
彼氏の嫉妬への対処法 ④嫉妬されそうな行動を控える
めんどくさいかもしれませんが、誤解されそうな行動はしないことです。
例えば他の男性と関わる場合
- 2人きりの場面を作らないこと
- LINEするなら用件のみにすること
異性と一切関わらないというのは無理ですが、極力控えた方が無難でしょう。
特に独占欲が強いと、LINEをチェックしてきたり、勝手にあれこれ妄想して疑ってくるウザイ彼氏もいます。
しかし、仕事の付き合いで、異性がいる飲み会に参加必須の時もありますよね。
正直に話しても信用してもらえない時は、ウソを付くのも一つの手です。
ただ、バレてしまった時、信頼をなくすうえに、言い逃れも出来ないのであまりおすすめはしません。
彼氏の嫉妬への対処法 ⑤嫉妬された事を喜んで見せる
彼氏の嫉妬が多めならまず、嫉妬してくれた事を喜んでみましょう。
というのも『私にはやましい事なんてないよ!』というアピールになるからです。
嫉妬されて反論するとどうしてもケンカっぽくなるし『何かやましい事でもあるのかな?』と余計に疑われてしまいます。
そうなるとお互い気分良くないですよね。
そう言う時は
- 『私のこと好きなんだね!』
- 『心配してくれて嬉しい!』
と笑顔で返すと、相手も嫌な気持ちにならず、むしろ疑ってしまった事を反省してくれるかもしれません。
『私が可愛いから心配してくれてるんだ!』と前向きに捉えることで、嫉妬も愛情表現の一つだと感じられますよ!
彼氏の嫉妬への対処法 ⑥別れる
最後は、お互いのために別れることです。
彼氏に『怖い』と恐怖心を持つようになったら別れを考えても良いでしょう。
独占欲の強い彼氏の場合、嫉妬がエスカレートすると暴力を振るう可能性もあります。
怖いと感じたら早めに見切りをつけましょう。
そして恐怖心ではなく、嫉妬されることにウザイと感じるようになったら、少し距離を置いてみるのも一つの手段です。
離れた事で、彼女に執着し過ぎている事に気づけば、また関係を持ち直すこともできるかもしれません。
離れていても信じ合える相手を見つけられたら良いですよね。
まとめ|彼氏の嫉妬がめんどくさい時の対処法6選。
ここまで彼氏の嫉妬がめんどくさい時の対処法6選を紹介してきました。
彼女のことが好きだからこそ彼氏は嫉妬してしまうのです。
しかし、嫉妬が怖くて人生そのものが窮屈に感じるようなら、自分の幸せの為に別れた方が良い場合もあります。
ウザイと捉えるか、かわいい一面もあるんだなと、愛情表現の一つとして受け取るかはあなた次第です。
彼氏の嫉妬を上手に交わす事ができれば、彼氏と良い関係を築いていけるでしょう。