遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠恋を楽しむためのルールと結婚の決め手

 

aiko
こんにちは、aikoです!
今回のテーマは【遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠恋を楽しむためのルールや結婚の決め手】です。

 

・『大学卒業を機に遠距離恋愛になったけど、これからどうなっちゃうんだろう?ルールとか決めた方がいい?』

・『遠距離恋愛から結婚って難しいのかな?なにが結婚の決め手になるの?』

・『遠恋の相手と結婚することになったら、結婚準備はどうやってすすめればいい?』

 

など遠距離恋愛には、不安や心配事が付きませんよね。
今まで近くにいた分、寂しくもなっちゃいます。
そこで今回は、大学卒業と同時に彼氏(今の旦那)と遠距離恋愛になったけど、無事結婚した私

 

・遠距離恋愛の楽しみ方やお金事情
・結婚の決め手や結婚準備

 

についてなどをお話してみようと思います。
遠距離恋愛が楽しくなるかもよ☆

遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠距離がうまくいくためのルールは?決めないのが正解?

遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠距離がうまくいくためのルールは?決めないのが正解?

 

遠距離恋愛から結婚した私ですが、遠距離恋愛から結婚までの経緯を簡単に説明すると

 

大学のサークルで出会って付き合う。(一回生の終わりらへん)

そのまま紆余曲折を得て、3年付き合ったあとお互い就職のために遠距離恋愛開始 (北陸⇔神戸)

遠距離恋愛から1年半後、無事に結婚にゴールイン。

 

てな感じ。どこにでもいる普通の大学生カップルだったんだけど、お互い就職で地元に帰る事になって遠距離恋愛になりました。

 

最初はやっぱり不安もあったり喧嘩もしたりしたけれど、途中から遠距離恋愛のルールのコツみたいなのが分かってきてだんだんと楽しくなってきたんだよね。

 

すこしでも参考になればうれしいな。

 

遠距離恋愛がうまくいくためのルール  ①明確にルールを決めない

 

遠距離恋愛がうまくいくためのルール①は、【明確にルールを決めない事】です。

遠距離恋愛のルール教えるとか言っといていきなりごめんね(笑)

でも聞いて!

『電話は一日に何回』

『LINEはすぐに返す』とかをルールにしてしまうとね、イライラとストレス増やすだけだから!

 

ずっとスマホ連絡気にしてスマホ握ってなきゃいけないの嫌じゃない?

就職したら、本当に疲れてぐったりな時もあるしね。

私と旦那がしていたルールは

『生存確認も込めて、【おはよう】と【おやすみ】のメールはする』

ってだけ。

ゆるゆるでしょ(笑)  でもね、このルールさえ守られていればだんだん安心してくるし、気も楽なのよ。

彼氏はあんまり電話やメールがマメじゃなかったけど、これなら続けてくれてたよ。

本当に【おやすみ】だけの時もあれば、ついでに今日あったこと報告してくれることもあったり。

 

連絡に関しては、本当に苦にならない程度のルールがいいね。←遠距離じゃない友人カップルも真似して『楽~!』って言ってた(笑)

 

遠距離恋愛がうまくいくためのルール  ➁お金のルールは明確に!

結婚しちゃダメな男診断

 

 

遠距離恋愛がうまくいくためのルール➁は、【お金のルールは明確に!】です。

相手や自分がめちゃくちゃ金持ちとかならいいんだけど、大抵はそうじゃないよね。

 

特に社会人になってすぐなんて給料も低いし、お金事情は切実な問題。

遠距離恋愛でネックになってくるのが【交通費問題】。

私も往復14000円位かかる距離だったから、結構大きい出費だったわ。

 

話しにくい事かもしれないけど、お金の問題ってすごく大事。

せっかく遠距離恋愛中にようやく会えた時にお金の事でモヤモヤするの嫌でしょ?お金問題は最初に決めとくのがベスト!

 

私と旦那のルールは

 

・交通費は割り勘

・来てもらった方がその日の晩御飯おごる

 

だったなぁ。 帰る時に、旦那(当時は彼氏)に駅で切符買ってもらってた。

 

もし宿泊にホテルとか使うならホテル代まで決めといた方が後々もめなくておすすめ。

 

遠距離恋愛がうまくいくためのルール  ③喧嘩したら、翌日までに解決

 

遠距離恋愛がうまくいくためのルール③は、【喧嘩したら、翌日までに解決】です。

 

遠距離恋愛で一番のネックとも言えるのが、喧嘩したらややこしいという事。

距離が遠いのですぐに会って話し合う事もできないし、言葉や気持ちもすれ違いが多くなってしまって冷戦状態に・・・みたいな状況がおこっちゃいうんだよ~・・。

 

遠恋は、距離が離れている分喧嘩は早く終わらせること! これ大切です。

 

喧嘩したらその日までに解決!・・と言いたいところだけど、ちょっと厳しいのでできれば翌日までに仲直りしてね。

自分が悪い時は、早目に謝る!相手が悪い時でも、相手が謝りやすいように導いてあげよう。

 

遠距離の喧嘩は、近くにいる時の喧嘩より険悪になりやすい事を覚えておこうね!

 

 

遠距離恋愛から結婚した私が解説! 結婚の決め手は?

遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠恋を楽しむ少しのルールと結婚の決め手

 

遠距離恋愛から結婚したっていうと多くの人に

 

『何が決め手で結婚したの?』『地元離れるの嫌じゃなかった?』

 

って聞かれちゃう。

確かに遠距離恋愛から結婚を決意して自分が彼氏の方に移り住む決断は、とっても勇気がいるし色々考えたよ。

家族も友達も大好きだったし。

 

でもね、私の場合は『今後別れる気がないなら、もう彼氏のいるところに行っちゃおう!』って感じの気持ちが結婚の決め手かな。

 

別れる事をすこしでも考えてしまうようなら、決断は待てばいいと思う。

でも、これから先も彼以外の人と生きていくつもりがないのなら行動は速い方が何もかもにおいて有利。

 

  • 早く地域になじめる
  • 仕事やバイト早く探せる
  • 生活の土台が早く定まる
  • 交通費の負担が減る
  • 彼の近くにいられる

 

ね。早く行動した方がいいでしょ。

 

あ、あと【親からの圧力】も結構お互いの結婚の決め手になりました(笑)

 

『毎月毎月、まだ結婚もしていない人の実家に泊まらせてもらってるなんて・・・』って親が複雑そうだったのね。

 

で、それを彼氏に言ったら

 

『そうなの?じゃ、結婚しよ!』みたいに軽い感じでプロポーズされた感じがする。

 

なので、もし結婚に対して煮え切らない態度の彼氏とかなら『親が、こう言ってるんだよね~』とかで彼氏の反応をうかがうのもありだね。

 

男性ってね、何かの決め手や親からの圧力がないと結婚しよう!ってならない人も多いんだよね

 

遠距離恋愛から結婚!結婚準備はどうするの?

遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠恋を楽しむ少しのルールと結婚の決め手

 

 

遠距離恋愛から結婚ってなると、距離がある分結婚準備は大変。

 

  • 住む場所を探す
  • 家具などの購入
  • 結婚式場探し
  • 結婚関係の書類色々・・・

 

他にもすることや決める事はたくさん!

私の場合は、彼氏の方に移り住む1カ月前には有休消化で仕事辞めて、彼氏が休みの日ごとに行って式場まわったり不動産屋まわったりしてたよ。

 

結婚式場とかは、前もってネットで探して予約して・・・

 

めっちゃ大変だった(笑)

 

遠距離の場合だけじゃないけど、男性って結婚準備協力的じゃない人多いんだよね・・・。

 

めんどくさそうな雰囲気出しまくってくるの!

いや、こっちも面倒くさいわ!って言いたくなるけど、そこは抑えて頑張ろう!時間が惜しい(笑)

 

結婚準備で揉めて別れちゃうカップルもいるくらいだからね。

女性の方に負担が多くなりがちだけど『ここでやらなきゃ、いつやる!』精神で行こう。

 

代わりに美味しいものおごってもらおうね☺

 

【まとめ】遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠恋を楽しむためのルールと結婚の決め手

 

今回のテーマは【遠距離恋愛から結婚した私が解説!遠恋を楽しむためのルールと結婚の決め手】でした!

これから遠距離のカップルや、今現在遠距離恋愛で不安な人に少しでも参考になればうれしいな。

 

遠距離はすぐに会ったり行動できない分たいへんな事も多いけど、その分会った時に相手との時間をとても大切だと感じる事ができるとてもすてきな恋愛でもあるんだよね。

 

会った時には、会えなかった時の大好きや感謝の気持ちをたくさん伝えよう!

 

あなたが幸せな恋愛につつまれることを願っています。

 

 

\結婚式場探しはここ!/

 

\つるピカ肌で結婚へ!/


 

 

\ モテたい女性におすすめのマナー本はこちら⇩/