同棲を解消したくなる?!男性の心理5選をご紹介!

アイコン
同棲している彼氏から同棲解消しようって言われてしまった・・・・
何かしちゃったかな~

恋人とせっかく一緒に暮らしていたのに、ある日いきなり同棲を解消したい、と告げられた日にはなんとも言えない感情になりますね…。

私の何がいけなかったの?!なんて言いたくもなりますが、この時の男性の心理とはどのようなものなのでしょうか?

そこでこの記事では同棲を解消したくなる男性の心理について詳しく解説していきます。

 

同棲を解消したくなる男性の心理とは?

同棲を解消したくなる?!男性の心理5選をご紹介!

同棲を解消したくなる男性の心理は大きく分けてこの5つが考えられます。

  1. 相手に魅力を感じなくなった
  2. 性格や生活が合わないことに気づいた
  3. 他に好きな人ができた
  4. 一人の時間が欲しくなった
  5. 転勤などで一緒にいられなくなった

 

今から同棲を考えている人も、これらについて先に目を通しておけば同棲生活を安心してスタートさせることができるかもしれませんので参考にしてくださいね。

それでは順番に解説していきます。

 

① 相手に魅力を感じなくなった

長く一緒に過ごす時間が増え、日常的な部分が見えることでだんだん恋人から家族のように気持ちが変わっていくことはよくある事のようです。

恋人といるとドキドキやときめきといった感情を楽しめるものですが、気づけばそれが無くなり恋愛感情が薄れて魅力的に感じれなくなってしまうんです。

一緒に暮らしても、適度な距離感や遠慮というものが必要なのかもしれません。

更にあなたが世話焼きで彼の為にあれもこれもしてあげていると、彼からすると母親のように見えてしまうことだってあります!そんなの嫌ですよね?

あまり全てを完璧にこなされると男性側も「この人には自分はいらないんじゃないか…?」と、自分を必要に感じられなくなってきます。

男性は頼られたい生き物なので、ある程度はこちら側からお願いするのも悪くないでしょう。

 

② 性格や価値観が合わないことに気づいた

同棲を始める前はお互いの良い部分ばかりが見えていたと思います。

ですが、一緒に生活していく中でだんだんとお互いの嫌な部分や合わないと感じる部分も見えてきます。これが1番同棲解消に多い理由だと思われます。

例えば

  • 服を脱ぎっぱなしにする
  • 下着でウロウロする
  • 生ゴミを片付けない
  • お金にだらしない
  • 自分はアウトドアだけど、相手はインドア

などといった、自分が思い描いていた相手への印象と違う部分を見つけることでやっぱり合わないかも…と感じる人も多いです。

結婚を考えているとしたら尚更見過ごせない部分もあるでしょう。このように合わない部分が見えてくることで喧嘩も起こりやすくなります。

 

③ 他に好きな人ができた

相手へのときめきがなくなったり、喧嘩が増えることでだんだんと気持ちが冷めてきてしまうのは仕方ない事かもしれません。

言い方は悪いですがあなたに飽きてしまったと感じる人もいるでしょう。

そんな時に好みの女性が目の前に現れたら、そちらが気になってしまうのも自然ですよね。

最悪の場合は、更にそこから浮気に発展し、それが原因で別れることも珍しくありません。

 

④ 一人の時間が欲しくなった

多くの人は他人がいると心の底からリラックスできません。

人と暮らしていると「何時に帰ってくる?」「今日はどこに行くの?」など干渉されやすくなります。

あまり酷いと束縛されてるように感じてストレスになってくることもあります。

彼女と一緒にいることで自分の趣味の時間が減ったので、一人の時間がほしい…なんて声もよく聞きます。

そんな日々が続くことでだんだん自分のペースで暮らしたくなり、同棲を解消したくなる男性もいます。

もしくは彼女の事は好きで別れたくはないけど同棲をしてみて一度二人について冷静に考えてみようと思った、という可能性もあります。

この場合は彼女と離れることでやっぱり彼女が必要だと考え直すきっかけにもなるという前向きな考えなので、同棲を解消するのも悪くない考えかもしれません。

 

⑤ 転勤などで一緒にいられなくなった

これは気持ちの問題ではなく転勤で遠くに引っ越すことになった場合や、家族が病気で実家に帰らなければいけなくなった、などの物理的に離れなければいけなくなった場合です。

心理的な問題ではないので別れる方向には進まないかもしれませんが、遠距離恋愛になっても関係を続けたいか、それとも彼に付いていきたいかなどお互いに話し合う時間が必要だと思います。

 

同棲を解消したくなる?!男性の心理5選?のまとめ

ここまで同棲を解消したくなる男性の心理について調べてみました。

同棲を始めるときはワクワクしていても、日々を過ごしていくうちに、相手の気持ちが少しずつ変わり始めていくかもしれません。

もし相手と結婚を考えているなら今回の記事を参考にしながら、同棲を解消したいと言われないように行動してみましょう。

もし言われてしまった場合は、どれか自分に当てはまるものはないか考えてみたり、相手に何が理由か聞いてみましょう。

同棲したい=別れたいに必ず繋がるわけではありません。なので改善できそうなものは治していくと伝え、無理そうであれば一度彼との関係を考え直していくのもいいかもしれません。

 

関連記事

  aiko こんにちは、aikoです。 今回のテーマは『結婚前に同棲する理由5つの理由。デメリットはある?親は反対しない?』です。   結婚前の妹と話していてこの記事を書きまし[…]

結婚前の同棲
関連記事

今回は、30代女性と付き合うなら結婚する覚悟がないといけないの?と悩んでいる男性に読んで欲しい記事となっています! 早速ですが、男性のみなさんは付き合う前に『結婚前提』と聞くと荷が重いと感じますか? ほとんどの男[…]

責任重大⁉︎30代女性と付き合うなら結婚前提じゃないとダメ?

\ モテたい女性におすすめのマナー本はこちら⇩/