こんにちは!好き放題ブログのaikoです。
今回は、みんな大好きダイソーで販売されているhachiのアジアンカレー2種類を食べ比べてみました。
食べてみたカレーは
- グリーンカレー
- バターチキンカレー
という、大人女子にも大人気のスパイスカレーです。
100均のカレーのクオリティーは果たして?
気になるカロリーや糖質も徹底チェック!
ダイソーのレトルトグリーンカレーは日本人に寄せてきている!?食べてみた【口コミ】
まずは、ダイソーで買えるhachi食品のグリーンカレーを食べてみることに。
気になるカロリーや糖質・食べてみた感想などを見てみましょう!
結果を先言ってしまうと・・・なんか物足りない感じだった・・・。
【ダイソー】hachi グリーンカレー(レトルト) カロリーや糖質・
【ダイソー】hachi グリーンカレー
- カロリー 185 キロカロリー
- 糖質 19.1g
炭水化物は糖質+食物繊維なので、糖質量は炭水化物量を参考にしています。食物繊維がいるから実際の糖質量はもうちょっと低いはず。
アジアンカレーで有名なヤマモリのレトルトグリーンカレーとかの炭水化物(糖質+食物繊維)量が約10gなので、hachiのグリーンカレーは少し糖質が高めかなという印象です。
こんにちは!暑いときも時も寒い時もカレーをよく食べるaikoです。 今回紹介したいのがヤマモリから販売されているグリーンカレー! 独特なスパイスがたくさん入っていてその刺激から『無理~!』[…]
【ダイソー】hachi グリーンカレー(レトルト) 食べてみた
【ダイソー】hachi グリーンカレー(レトルト)を食べてみました。
最初に感じたのは・・・めっちゃトロっとしてる!!
グリーンカレーってシャバっとしてるイメージがあったけど、なんかたべた舌触りが日本のおうちカレーに近い?
これ、きっと小麦粉の量が多いからじゃないかな?
だから糖質も他のグリーンカレーより高いのかな。
日本人に寄せてきてるなという印象です。
辛さもそんなに・・・って感じなので『 グリーンカレー食べるぞ! 』と意気込んでいる私にはもの足りないですが、逆にグリーンカレー苦手って人には案外食べやすいんでしょうね。
スパイスも弱めで少し残念な結果になりました。
グリーンカレー初心者さんにはおすすめです。
【ダイソー】hachi バターチキンカレー(レトルト)の口コミ
【ダイソー】hachi バターチキンカレー(レトルト)を食べてみました。
気になるカロリーや糖質・食べてみた感想などを見てみましょう!
こちらも先に結論を言ってしまうと・・・『 うまっ!!でも辛くない! 』でした。
【ダイソー】hachi バターチキンカレー(レトルト) カロリーや糖質
【ダイソー】hachi バターチキンカレー
- カロリー 248キロカロリー
- 糖質 13.8g
こちらも糖質は炭水化物(糖質量+食物繊維)の量として仮定しています。
上のグリーカレーの糖質が19gくらいなので、比べてみるとバターチキンカレーの方がだいぶ低糖質なんですね。
ちょっと意外な結果でした。
糖質を気にしているならバターチキンカレーの方がいいということですね。
【ダイソー】hachi バターチキンカレー(レトルト) 食べてみた 【口コミ】
【ダイソー】hachi バターチキンカレー(レトルト)を食べてみました。
色はオレンジっぽいバターカレー特有の色ですね。
小さめにカットされた鶏肉が時々入っているのが見えますが、基本的にはシンプルなルーです。
具材は全部溶け込んでいるという感じ。
食べてみると・・・
『う、うんま~!!』
そう、めちゃくちゃ美味しかったんです。
一口目からバターの香りがふわっときてまろやかな舌ざわりのルーがとっても濃厚で最高!
100均でこのクオリティーのカレーが買えるのはやばい!
アジアンカレーが嫌いな旦那も『これならいける!』と食べていました。
パッケージの唐辛子マークが3個だったので結構辛めを想像していたんですが、少し辛いかな?位だったのでそこはグリーンカレーと同じでだいぶ日本人が食べやすいように寄せているなといった印象ですね。
ご馳走様でした。
【まとめ】DAISOで旨いアジアンカレーが100円で買える時代に感謝
今回は【ダイソーのレトルトグリーンカレーは日本人に寄せてる!?バターチキンと食べ比べ【口コミ】】ということで、2種類のダイソーカレーを食べ比べしてみました。
だいぶ日本人が食べやすいトロミと辛さにしているなといった印象は受けるものの、税抜き100円ということを考えるとやはりクオリティーとしてはかなり高いものだといえますね。
基本的に味は美味しいので是非食べてみてくださいね!
『いや、もっと辛い本格的なアジアンカレーが食べたい!』って方はセリアとかで売っている(ダイソーでも店舗によっては売ってる)イナバのタイカレーの方をおすすめします。
▼ こんなのです ▼
こんにちは!ゆる低糖質生活で体型や美肌を維持しているアラフォーライターママaikoです。 低糖質のおやつや美味しい食品を探すのが趣味。 そんな私が今回紹介するのはDAISO (ダイソー)の[…]
こんにちは!無類のコーヒー&お茶好きaikoです! いろんなドリップコーヒーを飲んでいますが、今回紹介したいのは なんと100円ショップで有名な【DAISO】のドリップコーヒーなんです。 […]