こんにちは。
最近SNSを中心に大人気のコメダ珈琲店ですが、モーニングやメニューでも使用されている山食パンは実はお持ち帰りする事も出来るんです。
今回、さっそくモーニングでも出されている3枚切り食パンをお持ち帰り!
気になる太さやカロリー、味などを徹底検証してみました!
コメダの山食パン3枚切りをお持ち帰り。おいしいのかと問われれば、微妙なところ・・
こちらがコメダ珈琲店でお持ち帰りできる食パン。
レジになくても店員さんに【 食パン下さい! 】といったらカットして持ってきてくれます。
お持ち帰りできる食パンの種類はこちら⇩
- 山食パン(1本(3斤分))
870~930円 - 3枚切 山食パン(お持ち帰り)
340~370円 - 5枚切 山食パン(お持ち帰り)
320~350円
今回はモーニングでも使用されている3枚切りの食パンをお持ち帰りしてみました。
気になる太さやカロリーや味はどうなんでしょうか?
パン屋さんよりコメダで買う価値はあるのか?
これぞコメダの3枚切り食パンの太さ!気になる太さを図ってみた。
うん、上から見ても太いです。コメダ珈琲の3枚切り食パン。
太い。
気になったので太さを図ってみると。
ジャスト4センチ!4センチでございます。
モーニングだとこの食パンが半分にカットされたものが出されるけど、半分でも十分にボリュームありますね。
それでも私はいつもミックスサンド追加で頼んでしまうけど・・・。
コメダ珈琲の食パンのカロリーは?
コメダ珈琲店の食パン気になるカロリーはこちら⇩(一袋分)
- 5枚切 山食パン(お持ち帰り) 940 kcal
- 3枚切 山食パン(お持ち帰り) 1014 kcal
- 山食パン(1本(3斤分)) 3236 kcal
食パン一袋のカロリーって分かってるけど、結構カロリー高いね(笑)
でも、私が普段別のお店で買っている6枚切りの食パンの1枚のカロリーが160キロカロリーだから、コメダの食パンも特別カロリーが高いわけじゃなく普通なんだなという印象。
ただ・・・私が購入した3枚切りの食パンは1枚当たり350キロカロリー超えなのね・・・
食べる時に複雑な気分になっちゃいそう。
コメダの食パンは美味しい?まずい?【口コミ】
コメダの食パンを買った翌日、さっそくトースターでこんがり焼いて朝ごはんに。
めちゃくちゃいい感じに焼けました。
断面は素敵。
正直に・・正直に口コミレポしますと・・・美味しいかまずいかと問われると【 普通!!!! 】
ふつうです。本当に。
むしろちょっとパサパサしてたかな。
焼かずに生でもたべたけど、売っている食パンとそこまでの差は感じず。
わたしだけの口コミだと不安だと思うので、食べた事のあるひと4人に聞いてみたんですが【 普通に美味しいよ?】との意見が多い一方、【リピートはないね、いつものパン屋さんでいい】との意見も。
市販の食パンよりは、ものすごく若干美味しくて、美味しいパン屋さんの食パンには適わない・・って感じですかね。
私もそう思います。
でも、コメダで飲食した後とかに食パン買えるのは便利ではありますよね。
私もわざわざお店に行って買う事はないけど、店内で食べた後なら翌日の朝ごはん用に買って帰るかもなという感じです。
ごちそうさまでした。
【まとめ】コメダ珈琲店の持ち帰り食パンの味・太さ・カロリーなど
今回は大人気のカフェ【コメダ珈琲店】でお持ち帰りできる食パンの購入口コミレポでした。
4センチもある食パン・・・話のネタやSNS投稿の話題にもいいんじゃないでしょうか。
気になる方は是非全国のコメダのお店でお持ち帰りしてみて下さいね!
こんにちは、ライターのaikoです。 今回は、パスコから新発売して以来ピスタチオ好き女子たちの間で美味しいと話題の 【パスコのピスタチオパンケーキ】を紹介したいと思います! 私、ピス[…]
こんにちは!糖尿予備軍の旦那と美味しい低糖質食品を捜し歩いているaikoです! みなさん、pasco(パスコ)から低糖質ブランシリーズが発売されてるって知ってました? 私、全然知らなくて・[…]
ミスドのドーナツが食べたいけど、ミスドに行くのがめんどくさい!! な気持ちの時にローソンで買える超おすすめのドーナツを見つけてしまったライターなつなです・・・ オールドファッションのようなしっかり生地系のドー[…]