こんにちは!低糖質食品ハンターのaikoです!
今回紹介する低糖質食品は、大人気業務スーパーの【 やわらか煮豚 】460円 です。
600g入っていて460円という高コスパなやわらか煮豚は、SNSなどを中心にとっても人気なんですが、意外な事に結構低糖質なんですよね。
色々アレンジもできますが、同じく業務スーパーのラーメンとめっちゃ相性が抜群です!(たまに娘と低糖質忘れていい日に一緒に食べます 笑)
国産製造で安心安全なおいしいやわらか煮豚。
詳しく紹介しますね!
業務スーパー【 やわらか煮豚 】が高コスパ低糖質!ラーメンにめっちゃ合う!
業務スーパーの【 やわらか煮豚 】がこちら。
600gドーンと入っていてなかなかの迫力です。
食べ方や中身はどんなのか?どんな料理にアレンジできるのか、ラーメンには合うのか?
など、じっくり見ていきましょ!
業務スーパーのやわらか煮豚のカロリーや糖質は?
業務スーパーのやわらか煮豚の栄養成分表示がこちら。
100gあたり
- カロリー :219g
- 炭水化物 :4.4g
とありますね。
炭水化物は糖質 + 食物繊維 の数値なので、やわらか煮豚の糖質は多く見積もっても100gあたり4g以下です。
見た目に似合わず意外と低糖質なんですよね。
業務スーパーでの嬉しい発見。
業務スーパーやわらか煮豚の食べ方は?
業務スーパーのやわらか煮豚はこんな感じで入っているので、食べるときは
- 湯煎で5分
- 電子レンジでラップして30秒
のどちらか。
レンジするときはちゃんと耐熱容器に移してね。
こうなってる【やわらか煮豚】を電子レンジでチンすると
煮凝りが溶けてこうなります。
ここでゆで卵ポイっといれてもいいよ。
好きな大きさに切ろう。
やわらかいから気を付けてね。
冷めてから、脂身を上にして切ると煮豚が型崩れしにくいよ。
やわらか煮豚のアレンジは?ラーメンは鉄板だよね。
業務スーパーのやわらか煮豚は、アレンジ方法もとっても豊富!
- チャーハン
- 煮豚丼
- サラダ
- 冷やし中華
- 大根などと煮る
など・・・・。
まぁ、そのままスライスしてお皿に並べて、さらし玉ねぎやネギを乗せるだけで立派な1品ですけどね。
ラーメンは鉄板すぎますが、かなりおすすめです。
ラーメンも、煮豚と同じく業務スーパーのこちらの醤油ラーメンを使用しました!
こちらのラーメンのスープや麺も結構クオリティー高いので、やわらか煮豚と一緒に購入することをおすすめします!
業務スーパーのやわらか煮豚があれば晩御飯1品助かります!
今回は、業務スーパーで人気の【やわらか煮豚】の糖質やカロリー、食べ方やアレンジレシピ方法などを紹介してみました。
冷蔵庫に1個あれば、メインにも副菜にも使えて使いがって抜群の商品ですよ!
ラーメンも是非一緒に買ってみてくださいね。
あいコンでした!
ヒルナンデス!でおなじみの業務田スー子さんのレシピ集が発売になったよ!
業務スーパーの商品アレンジが盛りだくさん!
こんにちは!ゆる糖質制限をしながら内面からの美を磨いているaikoです! 美味しい低糖質食品を探すのが趣味です。 今回見つけた低糖質食品は 業務スーパーの【 スモークチキンスライス […]