こんにちは、今日紹介したいのはみんな大好き業務スーパーの冷凍食品の中でも安定した人気を誇る
【ササミしそカツ】です。
晩御飯に使えて美味しいうえにササミだからヘルシーに違いない!(これは願望(笑))という事で大人気な商品の一つ。
実際にカロリーはどのくらいなのか?
また、そのまま食べてももちろん美味しいけどアレンジするならどんなアレンジ方法があるのかなどをじっくり見ていきましょう!
【うまくて便利!】業務スーパーのササミしそカツのカロリーやアレンジ方法は?【口コミ】
こちらが業務スーパーの冷凍食品の中でも人気の高い揚げ物のひとつ【ササミしそカツ】。
10個入りで404円です。(時期によって値段が変わりますので参考程度に)
このボリュームでこのお値段・・・晩御飯の一品にも便利でコスパいいですよね。
低温からじっくり揚げていくと上手に揚がりますよ!
これが断面図。安定的な美味しさです。
業務スーパー冷凍食品は美味しくないのは本当に美味しくないんですけど、これは美味しさ的にもおすすめ!
ただ、中国産との事なので気になる方はやめておいた方がいいかもですね。
業務スーパーのササミしそカツのカロリー
気になる業務スーパーのササミしそカツのカロリーですが、100gあたり138キロカロリーと記載してあります。
商品全体の容量が500gなので、100gというと約2本分ですね。
2本分のカロリーが138キロカロリーってことは1本69キロカロリーです。
ヘルシー♥って思っちゃいますが、これは揚げていない状態の商品のカロリーなので、この後フライにしてご飯と一緒に食べて・・・と考えるとまぁそれなりのカロリーになりますね。
でも、ササミを使っている事もあって通常のとんかつや鶏カツよりかはカロリーは低めです。
ダイエット中に揚げ物食べたい!!って時にもいいかもですね☆
ちなみに私、ダイエット中のお米はこれにしています⇩ご参考までに★⇩
こんにちは!糖尿病予備軍の旦那とともに美味しく糖質制限できる食品探しをしているaikoです! 今回は普段のご飯のカロリーと糖質を50%できるという【こんにゃく一膳】というこんにゃく米を試してみた[…]
業務スーパーのササミしそカツのアレンジ方法は?口コミなどからご紹介!
業務スーパーのササミしそカツの口コミやインスタでの購入者の口コミなどをみると、そのまま食べるのはもちろんアレンジして楽しんでいるかたも多いみたいですね!
私はそのまま食べる(ポン酢に付けて)のが一番美味しくて好きなんですが、口コミ見ながら何個かアレンジを試して『これはあり!』と思ったアレンジ方法を紹介しますね。
おすすめのアレンジ方法
- 揚げた後、チーズをかけてトースターでチーズが溶けるまでチンする
( チーズと一緒にトマトやピーマンなどの野菜も上に乗せてチンするとピザ風の味になって手の込んだ一品に見えるし、美味しい! ) - 揚げた後、トンカツの要領で卵とじにしてササミかつ丼にする。
(かつ丼よりもあっさりとしていて食べやすい。シソの風味がいいアクセント!) - カレーに乗せてササミカツカレーに!
(説明不要!間違いない旨さは)
基本的に何と合わせても美味しいなぁという印象!
あ、あと書き忘れたけどパンにはさんでフィッシュサンド的な感じにしてもおいしいです!マヨたっぷりで。
商品自体が結構さっぱりした淡白な味なので、がっつりした物にも合わせやすいですよ!
業務スーパーのササミしそカツは産地気にしないなら間違いなく買い!
今回は業務スーパーで購入できる冷凍の【ササミしそカツ】の購入口コミレポートでした!
そのまま食べるのはもちろん、色んなアレンジやトッピングをして楽しんでくださいね。
使いやすくてストックしておくのにもおすすめですよ☆
では、今回はこのへんで。
⇩この本、可愛くておすすめです♡⇩
こんにちは、主婦ライターのはるかです。 今回紹介したいのは、人気テレビ番組『家事ヤロウ』の業務スーパー特集で紹介されたことでも話題になった 『えびせんべい』です。 油で10秒揚げるだけで居酒屋気分! 上手に揚げるコツ[…]