こんにちは、業務スーパー好きの主婦ライターぽこです。
「冷凍クレープ生地ってどこで売ってるの?」とよく聞かれるので、今日はお店で買える市販の冷凍クレープ生地を紹介していきます!
自分で1枚1枚クレープ生地を焼くのは手間と時間がかかりますよね。
市販のクレープ生地を使って、ラクして楽しいおやつタイムを過ごしましょう♪
冷凍クレープ生地はどこに売ってる?
冷凍クレープ生地は楽天などのネットでも買えますが、それだと送料がかかって割高です。
そこでオススメしたいのは全国にある、業務スーパーの冷凍クレープ生地。
業務スーパーのクレープ生地は冷凍なので日持ちもしますし、薄いのですぐに解凍できて便利ですよ。
業務スーパーの冷凍クレープ生地の口コミ
何度もリピートしている業務スーパーの冷凍クレープ。
正式な商品名はもっちりクレープ(プレーン)です。
それでは早速、味・値段・サイズ・解凍方法を紹介していきます!
業務スーパーの冷凍クレープ生地の味は?
業務スーパーの冷凍クレープは、商品名の通りモチモチの生地が最大の魅力。
原材料にライ麦粉を使っており、生地も厚めで(約2mm)、重量感もあり食べ応え抜群です。
解凍するとクレープのいい香りがしてきて、それだけで幸せな気持ちになれちゃいます。
業務スーパーの冷凍クレープ生地の値段は?
業務スーパーの冷凍クレープ生地は408円(税込)。
全部で10枚入っているので、1枚あたり約40円です。
手作りするより少し高くなりますが、1枚ずつ焼く手間を考えるとリーズナブルに感じますよね。
業務スーパーの冷凍クレープ生地の大きさは?
業務スーパーの冷凍クレープ生地のサイズは少し小さめ。
生地のサイズを測ってみると、直径約18cm。
大人の手のサイズより二回り大きい位のサイズ感です。
なのでフルーツや生クリームをトッピングして巻くと、できるのはミニサイズのクレープ。
クレープ屋さんの大きな生地を想像していると、お店で見た時ちょっとガッカリするかもしれません。
業務スーパーの冷凍クレープ生地の解凍方法は?
業務スーパーの冷凍クレープ生地の解凍方法は2つ。
・フライパン
・電子レンジ
どちらも試してみましたが、フライパンも電子レンジも味や香ばしさなどは変わりませんでした。
なので、余計な洗い物が増えない電子レンジが主婦的にはオススメです(笑)
市販のクレープ生地は業務スーパーがおすすめ!
温めるといい香りがしてくる業務スーパーのクレープ生地。
サイズは小ぶりですが、このモチモチは手作り以上の味です。
冷凍庫にストックしておけばいつでも簡単にクレープが食べられますし、小さいお子さんがいれば一緒に楽しくお菓子作りなんかにも丁度いいですよ♪
\ 業務スーパーのおすすめ丸わかり! /
こんにちは、業務スーパー好きの主婦ライターぽこです。 今回はSNSで人気の業務スーパーの四角いスポンジケーキを使い、子供と一緒に簡単デコレーションケーキを作ったので、実際に食べた感想をまとめていきます。 業務[…]
あいこ 糖質制限中だけど、おいしいスイーツを罪悪感なく食べたい! 糖質制限しているとそんな考えが頭をよぎりますよね。 そんな方にむけて元低糖質スイーツカフェで製菓を担当していた私がオーナーと共に実際[…]