業務スーパーの冷凍スポンジケーキのお値段は?実際に食べてみた感想

こんにちは、業務スーパー好きの主婦ライターぽこです。

 

今回はSNSで人気の業務スーパーの四角いスポンジケーキを使い、子供と一緒に簡単デコレーションケーキを作ったので、実際に食べた感想をまとめていきます。

業務スーパーの四角いスポンジケーキは冷凍で販売されているので、1つストックしておくといつでもケーキが作れてとっても便利ですよ。

それでは早速、味・大きさ・値段など詳しく紹介していきます。

 

業務スーパーのスポンジケーキの口コミ

業務スーパーのスポンジケーキの口コミ

業務スーパーの四角いスポンジケーキは、一般的な市販の丸いホールタイプではなく、長方形の薄いシートのようになっています。

このスポンジケーキは冷凍で販売されており、売り場は冷凍フルーツや冷凍スイーツ近くに置いてあることが多いです。

実際に中身を見ていきましょう。

 

業務スーパーのスポンジケーキの味は?

業務スーパーのスポンジケーキの味

ハッキリ言ってしまいますが、業務スーパーの冷凍スポンジケーキの味は…普通です。

 

特別美味しい!というわけではありませんが、市販のスポンジにしては全然パサパサしていないのでこれで十分と言ったところでしょうか。

良く考えてみれば薄いシート状のスポンジケーキなので、そんなにフワフワしないですよね(笑)過度な期待は厳禁かもしれません。

 

業務スーパーのスポンジケーキの大きさは?

業務スーパーのスポンジケーキの大きさ

業務スーパーの冷凍スポンジケーキは長方形で、縦17cm×横26cm×厚さ1cmです。

お店でよく売られている4号サイズが12cmで2~4人分、5号サイズが15cmで4~6人分と言われているので、3枚使って1つのケーキを作ると相当大きいことが分かります。

これ1袋でパーティー用のケーキが余裕でできちゃいますね。

 

業務スーパーのスポンジケーキのアレンジ方法は?

業務スーパーのスポンジケーキのアレンジ方法

今回は業務スーパーの冷凍スポンジケーキを使って、2歳の娘と一緒に父の日のケーキを作りました。

 

シート1枚を3等分に切り、間と上に生クリームと果物をトッピングするだけ。

ホイップ済みの生クリームを買えば、5分もかからずにデコレーションケーキが完成です。

他にはロールケーキを作ったり、3枚全て使って大きなスクエアケーキを作ったり、業務スーパーのスポンジケーキのアレンジは無限大!

 

業務スーパーのスポンジケーキの値段はいくら?

業務スーパーのスポンジケーキの値段

業務スーパーの冷凍スポンジケーキのお値段は397円。

今回使った生クリーム(278円)とみかんの缶詰(98円)も業務スーパーで購入し、合計773円でした。

 

ちなみに生クリームはまだまだ余っているので、コーヒーやプリンにトッピングして楽しんでいます。

 

業務スーパーのスポンジケーキは冷凍ストックしておくと便利!

業務スーパーのスポンジケーキは冷凍ストックしておくと便利

業務スーパーの冷凍スポンジケーキは、一般的な市販のスポンジケーキと違って賞味期限が長いです。

私が買った時のものは半年以上持ちました。

なので、業務スーパーで見つけたら一つ買っておくと、ケーキが食べたくなった時すぐに作ることができますよ!

是非利用してみて下さいね!

 

関連記事

  こんにちは!ゆる糖質制限をしながら内面からの美を磨いているaikoです! 美味しい低糖質食品を探すのが趣味です。   今回見つけた低糖質食品は 業務スーパーの【 スモークチキンスライス […]

業務用スーパーのスモークチキンスライスがダイエットに最強だった【口コミ】
関連記事

  こんにちは!低糖質食品ハンターのaikoです! 今回紹介する低糖質食品は、大人気業務スーパーの【 やわらか煮豚 】460円 です。   600g入っていて460円という高コスパなやわらか煮豚は[…]

業務スーパー【 やわらか煮豚 】が高コスパ低糖質!ラーメンにめっちゃ合う!

 

\ もうすぐ夏本番!これで美白をキープしよう! /

【インナーパラソル16200】